秋になると山あいが色とりどりに染まり、どこか懐かしい気持ちになります。
数年前の秋、鬼怒川温泉へ向かう途中で思いがけない出会いがありました──
汽笛が響き、現れたのは黒煙をあげて走る「SL大樹」。
初めて見るその迫力と紅葉のコントラストに、思わず子どものように大興奮でした。
秋色の鬼怒川へ──道中で出会ったSL大樹
カーブを曲がった瞬間、「ポーッ!」という汽笛。
目の前に現れたのは、なんとSL大樹。

紅葉の山里を駆け抜ける黒い鉄の巨体
実際に走っている姿を見るのは初めてで、
煙をもくもくと吐きながら力強く進む姿に、思わず子どものように大興奮。
紅葉の山里を駆け抜けるその光景は、今でも鮮明に思い出せます。
鬼怒川温泉の渓谷美と秋景色
目的地の鬼怒川温泉では、渓谷沿いの紅葉がちょうど見頃。
川面に映る赤や黄色、そして温泉街の建物との対比が独特で、
湯けむりが似合う秋景色でした。

温泉に浸かりながら、川のせせらぎと秋色を楽しむ贅沢なひととき。
「あぁ来てよかったなぁ」としみじみ感じたものです。
紅葉シーズンの見頃とおすすめの楽しみ方
SL大樹は今も運行中で、出会えたらラッキー。
鬼怒川温泉の紅葉は例年11月中旬から下旬が見頃で、
渓谷沿いのお散歩はひんやりした空気が心地よくおすすめです。
旅の終わりに
数年前の旅の記録ですが、紅葉シーズンのお出かけの参考になれば嬉しいです。
あなたは今年、どんな秋色に出会う予定ですか?
ごきげんよう。


コメント